木くずの収集運搬・処分・リサイクル(バイオマス)
WOODCHIPS

木くずの収集運搬・処分・リサイクル(バイオマス)

宮崎の木くずの収集運搬・処分・リサイクルなら
末原産業にお任せください

末原産業では、宮崎県内で産業廃棄物の収集運搬・処分・リサイクルまで一気通貫で対応しています。
解体業や建設現場で発生する木くずなどの産業廃棄物や一般廃棄物を処理することができる処分施設を有し、バイオマス発電にも活用することでリサイクルを推進しています。

PROBLEM

こんなお悩みはありませんか

木材のリサイクル

木くずを
リサイクルしたい

処分費用に悩む様子

安価に
処分したい

発電所イメージ

バイオマス発電に
まわしたい

木くず・端材のイメージ

大量の木くず処分に
困っている

末原産業スタッフのイメージイラスト
末原産業に依頼する人のイメージイラスト

そのようなお悩みは
末原産業
おまかせください!

REASON

末原産業が選ばれる3つの理由

明朗な料金設定
01

木くずを安価に処分できる

当社は、宮崎県内の山林の伐採工事や家屋の解体工事から排出される木くずを破砕してチップ化することで、バイオマス発電やボイラー燃料としてリサイクルしています。
通常の埋立処理や焼却処理と比較し、環境負荷を抑えることができ、コストも大幅に安価に提供することができています。

木くず処理作業の様子
02

伐採~搬出~収集運搬~処分まで一括対応

末原産業は、宮崎県内から排出される木くずを産業廃棄物として収集運搬・処分を行っております。
また、山林での伐採作業から重機やグラップルダンプ等を使用しての搬出作業も一気通貫で対応が可能です。
伐採から運搬・処分までをトータルサポートできることで、1社で完結することができ、コスト面でも大幅に下げることが可能となっています。

木くず処理施設の様子
03

木くずの大量受け入れ可能

当社では、工事から発生する枝葉・幹・根株や解体材の木くずなど、多種の木くずの受け入れが可能となっています。
工事現場によっては大量搬入となる現場もございますが、当社では最新の破砕機を完備しておりますので、急な処分のご依頼があっても対応することが可能です。

SERVICE

サービス内容

木・枝葉の伐採

木・枝葉の伐採

木・枝葉の伐採サービスでは、道路工事や伐採工事で発生する枝葉や幹・根株などを現地にて重機などを用いて伐採する作業が可能です。
伐採作業は危険と隣り合わせの作業ですが、熟練した専門スタッフがおりますので、安心してお任せいただけます。

山林・立木の買取

山林・立木の買取

山林・立木の買取サービスでは、山林の立木などを有価で買取させていただいております。
弊社では木くずを破砕してチップ化し、バイオマス発電の燃料にしており、良質な木材であれば有価買取のご提案をしています。

木くずの収集運搬

木くずの収集運搬

木くずの収集運搬サービスでは、伐採した木くずや工事に伴って発生した木くずをグラップルダンプやユニック車を使用して積込みを行い、中間処理場まで収集運搬をさせていただきます。
車輌は多くの種類を揃えておりますので、どのようなシチュエーションでも幅広く対応可能です。

木くずの破砕・チップ化

木くずの破砕・チップ化

木くずの破砕・チップ化サービスでは、伐採工事や解体工事、未利用材など、さまざまな現場で排出された木くずの受け入れを行い、破砕(チップ化)の中間処理を行っています。
最新式の破砕機を導入していますので、大量搬入などにも対応できることも特長の1つです。

回収可能な廃棄物

末原産業が回収可能な木くずの種類を紹介しています。
こちらに紹介していない木くずに関しても対応可能な場合がございますので、詳しくは当社までお問い合わせください。
当社ではコンプライアンス順守を第一に掲げ、適正な処理を行うことでお客様への信頼と安心を実現しています。

  • 生木
  • 枝葉
  • 根株
  • 解体材
  • 建築廃材
  • 間伐材
  • 未利用材

処理フロー

木くずの収集運搬から破砕・圧縮の中間処理、中間処理後の処理委託や再生利用のフローは以下の通りです。
当社では、適切な処理フローを確立しているため、安心して木くずの処理をご依頼いただけます。

廃棄物の収集・運搬からリサイクル処理業務、最終処分までを統合的に行っています。

木くずの処理の流れ 木くずの処理の流れ

宮崎県の廃棄物処理・リサイクルなら
末原産業にお任せください

EQUIPMENT

施設・車輌紹介

車輌紹介

木くずの収集運搬・処分サービスで使用する許可車輌を紹介しています。
さまざまな木くずを回収するため、アームロール車に加え、
長く大きな廃棄物の運搬も可能なトレーラーや重量物の積込みが可能なユニック車やグラップダンプも保有しています。
当社では、お客様のご要望に従って最適な車輌を手配し、作業をさせていただきます。

アームロール

アームロール

トレーラー

トレーラー

グラップルダンプ

グラップルダンプ

施設紹介

当社の宮崎県宮崎市に設置している産業廃棄物リサイクルセンターの中間処理施設をご紹介しています。
中間処理施設へ搬入された産業廃棄物は、以下の産業廃棄物の中間処理施設で一次処理され、二次委託先や再利用先へ搬出されます。
産業廃棄物の品目ごとに丁寧に選別を行うことで、高いリサイクル率を実現しています。

木くず破砕施設

木くず破砕施設

産業廃棄物と一般廃棄物の処分業許可を取得しており、自社の収集運搬だけでなく、同業者様や排出事業者様の持ち込まれる木くずの受け入れまで行っています。
木くずの種類に関しては、山林の伐採材から生木、根株、解体工事から発生する解体材も処理でき、さまざまな種類の木くずに対応しています。
ストックヤードも広く確保しているので、枝葉や幹などの伐採工事の大量の木くずの受け入れもしています。
また、チップ化した木くずはバイオマス発電への燃料にも再資源化しており、環境負荷も考慮した処理を実現しています。

処理能力 木くず:4.32t/日
稼働時間 8時間
処理品目 木くず
HANDLE

対応業種

宮崎県内で木くずのご依頼が多い業種一覧を紹介しています。
林業、建設業、農林・水産、解体工事業、造園業など、多くの業種のお客様にご利用いただいております。

農業

農林・水産

丸太運搬の様子

林業

建設現場の様子

建設業

解体現場の様子

解体工事業

造園作業の様子

造園業

製造工場の様子

製造業

個人

個人

AREA

対応エリア

当社が回収にお伺い可能な対応エリアをご紹介しています。
末原産業は、宮崎県内を中心に木くずの収集運搬・処分をご依頼いただいております。
当社のトラックで回収にお伺いすることも可能ですし、産業廃棄物リサイクルセンターまでお持ち込みいただくこともできます。

収集運搬可能エリア

産業廃棄物収集運搬業許可

宮崎県

一般廃棄物収集運搬業許可

宮崎市

一般廃棄物処分業許可

宮崎市

宮崎県エリア
FLOW

サービスの流れ

宮崎県の末原産業の木くずの収集運搬・処分・リサイクルのサービスの流れをご紹介しています。
木くずの処分をお急ぎの際はお電話でお問い合わせください。

  • STEP 01
    お問い合わせ

    スマートフォンでお問い合わせ 電話、またはメールで
    お問い合わせ
  • STEP 02
    下見・見積もり

    お見積り ヒアリング後に
    見積りを提出
  • STEP 03
    ご契約

    ご契約 作業前に
    委託契約書を締結
  • STEP 04
    作業~お支払い

    作業開始 作業後にマニフェスト処理、
    支払い
FAQ

よくある質問

末原産業に寄せられる、よくある質問をまとめました。
実際にお客様からお受けした質問も多く掲載しております。
その他にもご質問がある方は、当社までお問い合わせいただければ、専門スタッフより丁寧にお答えいたします。

産業廃棄物の木くずの処理には委託契約書が必要でしょうか。

はい、産業廃棄物の収集運搬・処分するためには事前に産業廃棄物委託契約書の締結が必要です。
但し、一般廃棄物の木くずの場合は、法的には不要ですが、ご要望に応じて作成させていただいております。

宮崎県内の排出事業場から収集運搬した木パレットは処分できますか。

はい、もちろん対応可能です。
料金に関しては、営業スタッフが一度現場を下見させていただきますので、まずは電話かメールにてお問い合わせください。

伐採した枝葉などの大量の木くずを処分したいのですが、対応できますか。

はい、対応可能です。
当社では、チップ化してリサイクルすることが可能で、大量搬入の受け入れ体制も整っております。

宮崎市内に住んでいますが、自宅の庭木を剪定した枝葉などは処分できますか。

はい、処分可能です。
ご自宅で剪定した枝葉は一般廃棄物に該当しますが、当社では宮崎市より処分業の許可を取得しておりますので、ご安心ください。

お問い合わせ

無料見積り・ご相談、何でも
お気軽にお問い合わせください

相談・打ち合わせの様子のイラスト